- G20参加国の首脳たちが大阪城を背景に記念写真におさまっていたのは記憶に新しい。その大阪城公園では、最先端デジタルアートが体感できるナイトイベント「サクヤルミナ」で新たな大阪の魅力を発信中だ。
- 2025年には2回目となる大阪万博が開催され、これから大阪はますます発展していくだろう。
- 「お笑い」「通天閣」「くいだおれ」といったステレオタイプで語られがちな大阪の街だが、それだけでは語れない「多彩な顔」を持っている。
- いま、キタの大阪駅周辺「うめきた」は大規模な再開発が着々と進められ、ミナミの道頓堀周辺は大阪観光の中心地として訪日外国人たちでにぎわう。古民家をリノベーションしたオシャレな飲食店やバーが立ち並ぶ「福島」や、“アートのまち”として生まれ変わった「北加賀屋」も新たなスポットとして注目される。いっぽうで、人情の機微と浪花の活力を感じさせる商店街や路地裏は、変わらず健在だ。
- 大阪はまるでさまざまな景色を見せてくれる万華鏡のよう。先入観を捨てて街を俯瞰して見れば、今まで知らなかった新鮮な大阪に出会える。その多面性こそが、大阪の魅力。
- 「変わっていくもの」と「変わらないもの」。その絶妙なバランスの上で、大阪は時代とともに歩んでいく。さぁ、今日はどんな顔を見せてくれるだろうか?
大阪城ナイトウォーク「SAKUYALUMINA」
- 新ゾーン「GLOWINGRIVER」も話題!
時間:日没後~22:00(最終入場 21:00)※雨天決行、 荒天中止
料金:大人(18歳以上)3,200円(2,700円) / 中人(13歳以上~17歳以下)と シニア(65歳以上)2,200円(1,800円) / 小人(4歳以上~12歳以下) 1,200円(1,000円) ※〈〉内は前売価格 ※3歳以下は無料
当日券:チケットよしもと、大阪城公園「JO-TERRACE OSAKA」内サクヤルミナチケットセンターにて購入可。
詳細は、sakuyalumina.jpにて