2025.11.21
TRAVEL

旅するように歩く、吉祥寺の一日①
吉祥寺の北欧雑貨店
「フリーデザイン」で出会う
“暮らしの相棒”

街の空気そのものが、どこか心地いい。

そんな吉祥寺は、歩いているだけで「心ときめく場所」に多く出会えるのが魅力だ。
本特集では3つのお店を通して、この街が持つあたたかな魅力を届けていく。
  • TEXT
  • Mei Hiramatsu
  •  
  • PHOTO
  • Mei Hiramatsu
Share

暮らしを楽しく。長く大切に使える北欧雑貨の店

  • 吉祥寺「フリーデザイン」の外観
  • 吉祥寺駅から徒歩5分、商店街の喧騒が落ち着くあたりに佇む雑貨店「free design(フリーデザイン)」。

    階段を上り店内に一歩足を踏み入れると、白と木の温もりを基調とした空間、整然と並ぶ器や雑貨がやわらかく迎え入れてくれる。
  • 吉祥寺「フリーデザイン」の内観
  • お店のコンセプトは、「世界中にある優れたデザインのなかから、気に入って長く大切にできるものを紹介すること」。

    美しさだけでなく、使う人の暮らしを豊かにするための想いが込められたアイテム——。「フリーデザイン」では、そんなとっておきの雑貨と出会える。
  • アルヴァ・アアルトの椅子
  • 創業者の伊藤さんは、カイ・フランクやアルヴァ・アアルト、マイヤ・イソラといった北欧を代表するデザイナーたちの思想や作品に触れるうちに、その背景にある“日々を豊かにするデザイン”の力に魅了されたという。

    「北欧ではものを大切に使い、引き継いでいく文化があります。 吉祥寺の実店舗では企画展などを通じて、長く使い続けていけるものを提案したいと思っているんです」
  • 吉祥寺「フリーデザイン」の看板
  • 「フリーデザイン」という店名の由来は、創業メンバーがよく聴いていた伝説のソフトロックバンド「The Free Design」から。

    グループ名の響きが、新しく始めるデザイン雑貨店のイメージにぴったりだと直感で思ったことから、店名に採用したという。

    「この店名をつけたときは、 『自由な発想』でデザインされたインテリア雑貨を通して、 暮らしが楽しくなるようなものを展開していきたいと考えていました」

    東京の中でも独特の穏やかさを持つ街、吉祥寺。

    賑やかな中にも落ち着いた空気が流れるこの街には、「暮らしを豊かにするアイテムを大切に使う」という北欧の価値観がよく似合う。

日々の中で育つ、名品

  • アラビアのカップとソーサー
  • イッタラ、アラビア、マリメッコ、アルテックといった北欧の名ブランドを中心に、食器やキッチンアイテム、インテリア雑貨や家具などを幅広く取り扱っている「フリーデザイン」。

    新品の商品だけでなく、北欧を中心としたヴィンテージアイテムを数多く扱っているのも特徴で、どれも長く使えるアイテムばかりだ。
  • イッタラのプレート
    フィンランドのブランド「イッタラ」で人気の「ティーマ」シリーズ
  • イッタラのタンブラー
    同シリーズのデザイナー、カイ・フランクによる「カルティオ」シリーズのタンブラー
  • なかでも注目したいのが、アルテック創業90周年を記念して登場した、2025年限定のマリメッコとのコラボレーションアイテム。
  • マリメッコのカップとプレート
  • スツールやベンチ、ローテーブルといった人気の家具が、マリメッコらしいデザインで彩られており、限定感も相まってファンの間で話題を呼んでいる。
  • マリメッコとアルテックコラボのスツール
    アルテック×マリメッココラボの限定スツール
  • 「長く愛されてきた名作と、これからの時代に受け継がれていく名品の両方を紹介していくことを意識しています」

    使い手目線で選ばれたアイテムの数々は、見た目のかわいらしさはもちろん、日常に馴染む機能性や心地よさが嬉しい。

「暮らしの相棒」と出会える場所

  • アルテックのテーブルに置かれたアラビアの食器
  • 吉祥寺の実店舗では、毎月テーマを変えて企画展を開催。

    たとえば、季節にあったヴィンテージアイテムを集めたフェアや、北欧のアーティストによる個展など、訪れるたびに新しい発見や唯一無二のアイテムとの出会いがあるのもファンが多い理由だろう。
  • MYYSのソイワックスキャンドル
    ギフトにぴったりのアイテムも多数
  • 吉祥寺「フリーデザイン」で販売されているキッチンツールや食器
  • 遠く離れた日本の暮らしにも寄り添ってくれる、北欧デザインの力。

    それは単なる輸入雑貨という枠を超え、文化や価値観をつなぐ「架け橋」のような存在でもある。
  • マリメッコのカップを手にしている様子
    「マリメッコ」の日本限定ラテマグ ¥4.070(税込)
  • 旅行先で、街角のマーケットや古道具店をのぞくときのような——

    “とっておきの相棒に出会える予感”を胸に、「フリーデザイン」の扉を開いてみては?

free design(フリーデザイン)

  • 住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-2-2F
    TEL:0422-21-2070
    営業時間:11:00〜19:00
    定休日:年中無休(年末年始を除く)
    freedesign.jp/
    ※Webサイトをご確認の上、お出かけください。
  • 吉祥寺「フリーデザイン」の内観

  • 今回の吉祥寺はいかがでしたか?
    東京での旅行を楽しんでいただけることを願っています。

    comforts.jpは、東急ホテルズが運営する、旅行好きの皆様に向けたウェブメディアです。
    日本の魅力的な観光地やその土地の美味しいグルメ、文化や最新のトレンドなど、好奇心を刺激する旅行情報を厳選してお届けしています。
    さらに、ホテルでの過ごし方や周辺の散策スポットなど、旅をより豊かにするヒントも多数ご紹介。

    旅行へのワクワク感を高め、思い出を輝かせるパートナーであるために、comforts.jpは、もっと楽しく過ごせる、多彩な旅行情報をお届けします。

関連記事

この記事のオススメホテル

  • 吉祥寺エクセルホテル東急

    〒180-0004 

    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-14

    TEL.0422-22-0109

    FAX.0422-27-1092

  • 吉祥寺東急REIホテル

    〒180-0003

    東京都武蔵野市吉祥寺南町1-6-3

    TEL.0422-47-0109

    FAX.0422-43-1811