TRAVEL

2020.07.17
TRAVEL

瞼をとじて想像すれば・・・いつでも旅気分!
1分トリップ旅行 ~裏磐梯篇~

なかなか旅行に行けない。
そんな時、想像の世界だけでも旅行に行けば、気分も軽くなるはず。
今日は「裏磐梯」をトリップしてみてください。
  • TEXT
  • COMFORTS編集部
  •  
  • PHOTO
  • 裏磐梯 グランデコ 東急ホテル
  •  
  • share:

  • 「なんて色なんだろう…!」
  • ターコイズブルーとも、エメラルドグリーンとも見える、その美しい沼をしばし眺めていた。裏磐梯周辺にある大小30あまりの湖や沼は、さまざまな色彩を見せることから「五色沼(ごしきぬま)」と呼ばれている。沼ごとに異なる、美しいブルーやグリーンの色を見せ、また天候や季節によっても微妙に色が変化し、訪れるたびに違った景色を楽しめる、フシギで神秘的な場所。
    2016年には、ミシュラン・グリーンガイドの「1つ星」に認定されたらしい。
  • 五色沼の一つ、瑠璃沼(るりぬま)の写真が送られてきたのは6月頃。
    その神秘的な色合いの水をこの目で見たいと思っていた。実際に見てみると想像以上だ。
  • 瑠璃沼(るりぬま)6月頃撮影
  • 風の音、鳥の声、久しぶりに感じるこの感じ。人はこんな時間も必要なんだな。
    気のすむまで見ていたいな・・・とはいえ、最終目的地はここではない。
    そろそろバスの時間だから、バス停へ向かおう。

  • バスはどんどん山道を登っていく。
  • 「こんなに自然が多い場所、ホント久しぶりだ…」
    木々の中を走るバスの車窓を眺めながら、そんな事をつぶやいてみた。
  • 道路左右を覆っていた木々が少なくなってきたと思ったら、バスはホテルに到着した。
  • 今日のメインは夜。
    それまでは温泉と美味しい食事を楽しんで、のんびり過ごそう。

  • あたりが暗くなってきた。
    いよいよこの旅のメインと言っても過言ではない、
    「裏磐梯の星☆星空観察会」だ!
  • ホテルを出て、ランタンを片手に、ほかの参加者たちと散歩がてら会場へ向かう。
    イントロダクション映像が流れ、目を閉じてカウントダウンとともに、全消灯。
    ドキドキが最高潮に達したその瞬間、天上を見上げると、
    そこに広がるのは満点の星空だった。
  • 「ホントだったんだ・・・」
  • 標高1,040メートルの裏磐梯で観るその景色は、涙がでるほど美しい・・・。
    元々ここに来るきっかけは、友人が見せてくれた写真。
    流れ星も写っているその写真に、私は「CG写真?」と言ってしまったのだ。
  • 「本当だったんだね。すごく綺麗だよ。」

  • 翌日、チェックアウト。
    ホテルの人に聞いたら、秋は紅葉がものすごく綺麗らしい。
  • 「裏磐梯の星☆星空観察会」は、11月末まで開催しているとのこと。
    今度は、あの子と秋に来ようかな?

裏磐梯の星☆星空観察会

  • ◆完全予約制・定員30名◆
    開催日:2020年7月1日~11月22日(休館日を除き毎日開催予定)
    料金:中学生以上 1,500円 ・小学生 1,000円 ・未就学児 無料
    時間:20:00~およそ45分
    締切:当日18:00 ※予約締切時間以降でも、定員数に達していない場合にはご予約を承ります。
    お電話等、事前のご予約も承ります。
    詳しくはコチラ

関連記事

STAY